クイーンズランド州、クイーンズランド州北部、ジャラマリ・ロックアート・ツアーズで、アボリジナル・ガイドと露頭に立ち緑のブッシュランドを眺める2人のゲスト © Tourism Tropical North Queensland

アボリジナル文化体験が​絶対外せない、​6つの​理由

1
自然の新しい姿に気づく
1
自然の新しい姿に気づく

アボリジナルピープルやトレス海峡諸島の人々は何万年もの間、自然の力を利用してきました。古代から続く慣習は、驚くような方法で心を解き放ってくれるでしょう。ウォークアバウト・カルチュラル・アドベンチャーズ(Walkabout Cultural Adventures)のツアーでは、クク・ヤランジ族(Kuku Yalanji)のガイド、フアン・ウォーカー(Juan Walker)が、デインツリー・レインフォレスト(Daintree Rainforest)をただの森としてではなく、食糧庫として、道具箱として、薬箱として見るための手ほどきをしてくれます。グリーンアンツを味わい、マッドクラブを捕まえ、古代の知恵に目を開きながら、ひと口ずつ味わい、ひとつずつ学びましょう。

2
太古の歴史とつながる
2
太古の歴史とつながる

その国の物語を知らなければ、その国を本当に理解したことにはならないと言われますが、先住民の人々はオーストラリアの過去、現在、そして未来にとって欠かすことのできない存在です。オーストラリア最古の物語は、3万年前にまでさかのぼる壁画として文字通り風景に刻み込まれています。ジャラマリ・ロックアート・ツアーズ(Jarramali Rock Art Tours)が提供するクイーンズランド州のアウトバックを巡る旅では、壁のないミュージアムに出会えます。世界遺産に登録された壁画の数々から、アボリジナルピープルの古代の物語や伝承、歴史を紐解いてみましょう。

3
普段は立ち入りできない場所へ
3
普段は立ち入りできない場所へ

オーストラリアには特別な目的地が数多くありますが、最も神聖な場所のいくつかは先住民のガイドなしでは立ち入ることができません。ローズ・カカドゥ&アーネムランド・サファリ・ツアー(Lords Kakadu and Arnhemland Safaris Tours)は、ノーザンテリトリーで最も文化的に重要なアウトバックの地域をめぐる、オーダーメイドの旅を提供します。他の誰も見たことのない手つかずの風景を行く旅では、文化に深く触れて骨の髄から体感できる、人生観が変わるような体験が待っています。

4
旅をひとつ上のレベルに引き上げる
4
旅をひとつ上のレベルに引き上げる

シドニー・ハーバー(Sydney Harbour)からグレート・バリア・リーフ(Great Barrier Reef)やレッドセンター(Red Centre)まで、「絶対に行きたい場所リスト」にあがるスポットはいつまでも忘れがたい印象を残してくれるもの。ならば、もっと深く掘り下げてみてはいかがでしょう?ドリームタイム・ダイブ&シュノーケル(Dreamtime Dive and Snorkel)によるグレート・バリア・リーフ探検のように、先住民文化の体験を予約すれば、旅はさらに特別なものになります。壮大なリーフ体験(ウミガメとの泳ぎなど)が楽しめるのはもちろんのこと、伝統舞踊を鑑賞したり、世界的に有名な世界遺産グレート・バリア・リーフの創世神話を学んだりと、ひと味違った体験をプラスできます。 

5
至るところで文化を体験する
5
至るところで文化を体験する

アボリジナルピープルやトレス海峡諸島の人々の文化は、オーストラリアの隅々まで浸透しています。遠く離れたアウトバックのスポットから賑やかなシドニーの中心部まで、先住民の人々の独特な物語や文化、伝統に触れるチャンスは至るところにあります。シドニーのブラワ・クライム・ジャーニー(Burrawa Climb Journey)では、ファースト・ネーションの語り部とともにシドニー・ハーバー・ブリッジ(Sydney Harbour Bridge)の頂上まで登り、ガディガル(Gadigal)族の歴史を発見できます。

6
存分に楽しみ尽くす
6
存分に楽しみ尽くす

先住民の文化体験は、奥深く、しかも遊び心に満ちています。アボリジナルピープルやトレス海峡諸島の人々は、オーストラリアの最初の冒険者であり、語り部でもあります。ガイドは誰もがフレンドリーで活力にあふれています。ウーラ・グラ・ニンダ(Wula Gura Nyinda)で、シャーク・ベイ(Shark Bay)のターコイズブルーの海をカヌーで行くもよし、サンド・デューン・アドベンチャーズ(Sand Dune Adventures)のクアッド・バイクで広大なウァーライミ砂丘(Worimi Sand Dunes)を蛇行するもよし。どちらをとっても世界最古の生きた文化に浸ることができます。